top

top

特記事項・注意事項

※ メールアドレス変更のお知らせ

事務局のメールアドレスが以下のように変更になりました。ご注意ください。
(旧)info@warai-chubu.sakura.ne.jp
(新)nwgkchubu@gmail.com

※ 金城学院大学 会場名変更のお知らせ

金城学院大学の「学舎名(建物名)」が、改築工事のために以下のように変更になりました。ご注意ください
(旧)W9号館 → (新)W2棟 (場所は同じです)

2024/11/11

第253回 笑例会 開催通知(第26回 新春 笑例会)

日本笑い学会中部支部は、第253回の笑例会を以下の通り開催いたします。

昨年に引き続き、椙山女学園大学で新春笑例会を開催します。

みなさん、是非 お友達を誘ってお集まりください。大いに笑って、明るい一年をスタートしよう!

ちょっと耳慣れない、興味深い講演もありますよ。

【日時】

2025年1月26日(日)13:30~16:30(受付開始 13:00)

【会場】

椙山女学園大学 星ヶ丘キャンパス 看護学部 104講義室

(所在地)名古屋市 千種区 星が丘元町17-3

 当日の連絡先は:080-5125-7625(祖父江)

(交通)名古屋市営地下鉄 東山線 星が丘駅 6番出口から 徒歩5分
    ※クリックすると地図が拡大します。


【参加費】

 会員   無料
 一般の方 1000円

【次回】

 第254回 3月30日(日)13:30~
 椙山女学園大学 看護学部 103教室

日本笑い学会 中部支部

第26回 新春 笑例会 プログラム


 2025年1月26日(日)
 椙山女学園大学
 受付開始 13:00~

(司 会)日本笑い学会 中部支部 宇佐美 久枝

1.開会の挨拶 13:30~13:40

    日本笑い学会 中部支部 支部長 祖父江 直

2.漫談 13:40~14:00

    「結婚披露宴」
    勝笑演芸一座 経大亭 勝笑

3.音楽笑法 14:00~14:20

    「かえうたなぞなぞ」
    ~現役のギター流しが現場で笑いをとる方法~
    なぞうたジョニー

4.講演 14:20~15:05

    「新しい”老い”の研究、ジェロサイエンス研究のお話
    ~ 一人ひとりの健康長寿 ~」
    国立長寿医療研究センター 研究所
    ジェロサイエンス研究センター長
    丸山 光生

      (  休憩  )

5.創作落語 15:15~15:35

    豊橋落語天狗連 微笑亭 さん太(ほほえみていさんた)

6.上方落語 15:35~15:55

    豊橋落語天狗連 鶴橋 減滅渡(つるはしへるめっと)

7.古典落語 15:55~16:15

    豊橋落語天狗連 成田家 紫蝶(なりたやしちょう)

8.閉会の挨拶 & ご案内

    中部支部 支部長 祖父江 直

2024/10/03

第251回 笑例会の結果報告


第251回 笑例会の結果をご報告します。

1.開催日時

2024年9月29日(日) 13:30~16:30


2.開催場所

椙山女学園大学 看護学部 103講義室


3.出席者

会員 :19名 一般 :4名(合計 23名)



4.落語 「居残り佐平次」 名人競演聞き比べ会

  1. 六代目三遊亭円生 (1977 年)
  2. 三代目古今亭志ん朝(1985 年)
  3. 十代目柳家小三治 (1995 年)

誠に贅沢な聞き比べでした。
落ち が少しずつ違ってました。 うまく説明できませんが・・・


円生

ちくしょー おこわにかけやがって!

旦那の頭が、ごま塩ですから

円生

志ん朝

分かりにくい 落ち なので、まくらで解説を入れました。

それでも分かんないのだ。

志ん朝

小三治

分かりにくい 落ち なので、落ち を変えています。

仏の顔も三度まで。 (これだけでは 「なんのこっちゃ?」 ですよね)

小三治

6.あとがき

ほんと、贅沢なプログラムでした。
3人の 落ち の解説は私の能力を超えています。
さらっと解説できる方は、こっそり私に教えてください。
でも、名人の落語を違った視点を少し交えて堪能いたしました。

2024/09/08

第252回 笑例会のご案内

第252回 笑例会を下記の要領で開催いたします。

【日時】

2024年11月24日(日)13:30~15:30(受付開始 13:00~)

【会場】

椙山女学園大学 星ヶ丘キャンパス 看護学部 103講義室

【所在地】

名古屋市千種区星が丘元町 17 -3

【交通】

名古屋市営地下鉄東山線 星が丘駅 6番出口から 徒歩 5分

【地図】

下図参照


※クリックすると地図が拡大します。




【参加費】

会員:無料
一般:500円

【当日の連絡先】

080-5125-7625(祖父江)

【プログラム】

今回はフランスの古典劇作家モリエール(1622-1673)の喜劇と笑いについて勉強します。お楽しみに。


1.NHK演劇番組
 ①モリエール作・喜劇『人間ぎらい』(2022、采澤靖起主演)
 ②モリエール作・喜劇『守銭奴』(2022、佐々木蔵之介主演)
 13:30~14:00

いずれも講演のイントロとして、番組冒頭の作品・俳優・演出紹介部分をご覧いただきます。


2.講演 金城学院大学・北原ルミ先生
   「モリエールの喜劇からみる《フランス的笑い》」 14:00~15:30

フランス映画はアクションに乏しく、人がしゃべってばかり?とすれば、その伝統を作った一人が、17世紀のモリエールです。日本では江戸時代初期の頃の演劇ですが、フランスでは今も小学生が観に来て笑います。何がそれほど面白いのかを解説します。

〔講師自己紹介〕金城学院大学文学部准教授。フランス語、フランス文化を教え始めてもう20年以上経ちました。小学生の頃、いじめから抜け出すため笑いを取ろうと必死でした。文学と音楽に救われ、今があります。


2024/07/24

第250回 笑例会の結果報告


第250回 笑例会の結果をご報告します。

1.開催日時

2024年7月21日(日) 13:30~16:30


2.開催場所

椙山女学園大学 看護学部 103講義室


3.出席者

会員 :19名 一般 :5名(合計 24名)



4.放送大学「初歩のアラビア語」より「アラビアのユーモア」2011年 

アラビア人の 冗談を ”ヌクタ”といいます。今日は ヌクタ を学びましょう。
・泥棒がジェハーの家に忍び込んで、家具を少し盗み出しました。
・そこでジェハーも残りの家具を運び出して泥棒の後をつけて、泥棒の家へ入りました。
・泥棒は後ろを振り返ってみると、何とジェハーが家に入ってくるではありませんか
・泥棒はジェハーに尋ねました 「だれだ、おまえは?」
・ジェハーは答えました 「あたしゃこの家の主人ですがね。あなたが、引っ越しを手伝ってくださったんでしょう?」

アラビア人のセンス、面白いですね。


5.映画 マリリン・モンロー/イヴ・モンタン主演『恋をしましょう』(1960、米)

色事も達者で億万長者のジャン・マルク・クレマン(イヴ・モンタン)。バラエティ紙に、クレマンを皮肉った芝居のリハーサルが行われている記事を見つけた。クレマンは1度芝居を見てみようと、ある晩内緒で劇場を訪ねた。舞台でセクシーな踊りを踊っていたアマンダ・デル(マリリン・モンロー)に一目惚れのクレマンは、彼女と食事をするために・・・・・いろいろ すったもんだの挙句、アマンダはクレマンの真情にほだされ、彼の求婚を受けることにしたのでした。



6.あとがき

今回も本当に素敵なプログラムでした。ありがとうございます。
そして、あまりの暑さなので参加される方を心配しましたが、24名の皆さんありがとうございました。
先日の新聞に、大須演芸場の元席亭 足立秀夫さんが90歳でお亡くなりになったと掲載されていました。
中部支部もいろいろお世話になった方です、ご冥福をお祈りします。
また山形県から、「山形県笑いで健康づくり推進条例」が7月9日に公布されました。ご存知ですか。
その第5条、「県民は、笑うことが健康にもたらす効果について理解を深めるとともに、1日1回は笑う等、笑いによる心身の健康づくりに取り組むよう努めるものとする。」
みなさん山形県民ではありませんが、遠くから「やってるよ~~」と声を掛けてあげましょう。


2024/07/07

第251回 笑例会のご案内

第251回 笑例会を下記の要領で開催いたします。

【日時】

2024年9月29日(日)13:30~16:00(受付開始 13:00~)

【会場】

椙山女学園大学 星ヶ丘キャンパス 看護学部 103講義室

【所在地】

名古屋市千種区星が丘元町 17 -3

【交通】

名古屋市営地下鉄東山線 星が丘駅 6番出口から 徒歩 5分

【地図】

下図参照


※クリックすると地図が拡大します。




【参加費】

会員:無料
一般:500円

【当日の連絡先】

080-5125-7625(祖父江)

【プログラム】

今回は特別趣向のプログラム、落語「居残り佐平次」名人競演聞き比べ会。江戸落語中、ちょいと変わった郭噺の古典としてあまりにも有名な「居残り佐平次」を三人の噺家に口演してもらい、聞き比べようという贅沢な企画です。演じるのは、三遊亭円生、古今亭志ん朝、柳家小三治の超名人。古典落語をどうつないでいるのか、またどこがどう違うのか。いずれも卓抜なくすぐりをたっぷり楽しみながら、じっくりと見比べ・聞き比べてください。


1.六代目三遊亭円生 (1977年) 45分


2.三代目古今亭志ん朝(1985年) 45分


3.十代目柳家小三治 (1995年) 45分


終演4時の予定です

2024/05/05

第250回 記念笑例会のご案内

第250回 記念笑例会を下記の要領で開催いたします。

【日時】

2024年7月21日(日)13:30~16:00(受付開始 13:00~)

【会場】

椙山女学園大学 星ヶ丘キャンパス 看護学部 103講義室

【所在地】

名古屋市千種区星が丘元町 17 -3

【交通】

名古屋市営地下鉄東山線 星が丘駅 6番出口から 徒歩 5分

【地図】

下図参照


※クリックすると地図が拡大します。




【参加費】

会員:無料
一般:500円

【当日の連絡先】

080-5125-7625(祖父江)

【プログラム】

今回、なんとわが中部支部笑例会はめでたく250回を迎えます! で、「250回記念」と題しましたが、残念ながら財政的理由から、これという特殊な趣向はありません。でも少しばかりお洒落なプログラムを用意しました。たっぷりとお楽しみください。


1.放送大学「初歩のアラビア語」より「アラビアのユーモア」2011年 13:30~13:55

放送大学の「初歩のアラビア語」講座から「アラビアのユーモア」特集回をご覧いただきます。アラビア人はヌクタ=冗談が大好きで、ジュハーなる愉快な人物を主役にした滑稽民話群もあります。ちょっとだけアラビア語も学びながら、国際的ユーモア感覚を磨きましょう。


2.映画 マリリン・モンロー/イヴ・モンタン主演『恋をしましょう』(1960、米) 14:00~16:00

なんとも小粋なロマンティック・コメディ。マリリン・モンローのお色気満開!お相手はご存知「枯れ葉」のイヴ・モンタン。ジーン・ケリー、ビング・クロスビーらが「本人役」でゲスト出演というおまけも付いた超豪華版映画です。どうぞお見逃しなく。


2024/03/20

第248回 笑例会の結果報告


第248回 笑例会の結果をご報告します。

1.開催日時

2024年3月17日(日) 13:30~16:30


2.開催場所

椙山女学園大学 星ヶ丘キャンパス 看護学部 103講義室


3.出席者

会員 :25名 一般 :25名(合計 50名)


4.懐かしのテレビ 『てなもんや三度笠』 「風流おうむ石」の巻(1968)

「てなもんや」もついに最終回。
藤田まこと・白木みのる・財津一郎・いとしこいし・やすしきよし・山本リンダに加えて、今回のマドンナは島倉千代子でした。


5.テレビ・バラエティ 「ロッチと子羊――若手芸人の悩みを聞く」(2022)

お笑い芸人ロッチの二人と山口大学の哲学者 小川仁志教授が、若手芸人の悩みに応えました。
「人間が笑うということは、決してアイデアのせいだけではありません。自然なしなやかさの中に出現する機械的なこわばりが笑いを生み出すのです。」(ベルクソン)
⇒進化の影響でたまったストレスを、笑いマッサージのようにもみほぐすのです
  ⇒(芸人は)人類の進化に貢献しているんだ!!
最後は、笑わせるコツは”場の空気を読んでネタに取り入れる”、大変難しい課題に戻ったのかな?


6.紙芝居 「① じごくのそうべえ ②附子(ぶす)」/唱歌 「① 毬と殿様 ②浜辺の歌」 演者「やまぶきの会」

三味線を弾きながら、スクリーンに映った紙芝居を語る、
こんなやり方もあるんですね。

琴の演奏に合わせ、「花」 春のうららの~隅田川~
みんなで合唱しました。
当日の日和にぴったりで、和やかな雰囲気になりました。


7.あとがき

三味線と紙芝居? どうなるのかと思いましたが、良い感じでしたね。
附子(ぶす)=毒、トリカブトの猛毒だそうです。


次回の笑例会

2024年5月19日(日) 13:30~ 受付13:00~
椙山女学園大学 看護学部 103講義室


ご連絡

2024年4月27日(土) 14:00~ 大須演芸場
立川わんだ 落語会 前売り 2500円
新春笑例会でお馴染みの、経大亭 勝笑さんがゲスト出演されます。
ご都合のつく方は、是非足をお運びください。


2024/03/01

第249回 笑例会のご案内

第249回笑例会を下記の要領で開催いたします。


【日時】

2024年5月19日(日)13:30~16:10(受付開始 13:00~)

【会場】

椙山女学園大学 星ヶ丘キャンパス 看護学部 103講義室

【所在地】

名古屋市千種区星が丘元町 17 -3

【交通】

名古屋市営地下鉄東山線 星が丘駅 6番出口から 徒歩 5分

【地図】

下図参照


※クリックすると地図が拡大します。





【プログラム】

1.中部支部2024年度総会 13:30~14:00

1)報告事項 ①23年度活動報告・会計報告 ②その他
2)審議事項 ①24年度活動計画・会計予算 ②その他


2.落語 古今亭志ん朝「二番煎じ」(1991) 14:05~14:50

あまりにも有名な滑稽噺を、今も懐かし名人中の名人が演じます。どうぞお楽しみに。


3.講演 森下伸也・日本笑い学会前会長 「笑い学入門――今さらながらの入門講義」 15:00~16:10

いったい笑いとは何なのか? この「哲学に突きつけられた小癪な挑戦」(H.ベルグソン)に、学問はいったいどのようにチャレンジしてきたのか。笑い学の軌跡を回顧したあと、笑いの進化、笑いの分類、笑いと健康、笑いの効用など、いくつかの重要なテーマについて話します。

【講師紹介】
森下伸也(もりしたしんや)氏は日本笑い学会前会長・現理事、関西大学名誉教授、元金城学院大学教授。専攻は社会学、ユーモア理論。著書に『ユーモアの社会学』、『もっと笑うためのユーモア学入門』『逆説思考』など、訳書にモリオール『ユーモア社会をもとめて』、バーガー『癒しとしての笑い』、リンドホルム『カリスマ』、ラッシュ『エリートの反逆』など。

 

【参加費】

会員:無料
一般:500円

【当日の連絡先】

080-5125-7625(祖父江)

2024/01/23

第247回 笑例会 結果報告(第25回新春笑例会)


第247回笑例会(第25回新春笑例会)の結果をご報告します。

1.開催日時

2024年1月21日(日) 13:30~16:00

2.開催場所

椙山女学園大学 星ヶ丘キャンパス 看護学部 104講義室

3.出席者

会員 :29名 一般 :38名(合計 67名)

4.プログラム


 1)開会の挨拶

  日本笑い学会 中部支部 支部長 祖父江 直


 2)漫談

  「笑って 笑って 健康に!」 経大亭 勝笑(勝笑演芸一座)

笑いと歩くことは健康に良いんです
そう 笑いながら歩きましょう
病気にはならないけど、病気だと思われますね


 3)音楽笑法

  「あるあるカエウタ」 竹田 笑司

”分別~ 詳しくなりました~♬”
心に刺さる方もいるのでは?


 4)新春ラフターヨガ

  「1年の計は笑いにあり」 同朋大学 福島 裕人

”いい一年だったな~ イメージして笑いましょう”  ホッホッ ハハハッ
地震 そんなこともあったね 笑えるようになるといいですね
笑いで 心の減災 しましょう!


 5)落語

  豊橋落語天狗連

 6)落語

  豊橋落語天狗連

 7)落語

  豊橋落語天狗連


 8)閉会の挨拶 & ご案内

  祖父江 直



あとがき

能登半島地震、航空機激突事故、大変な出来事で2024年は幕開けしました。 ”にもかかわらず笑うこと” 実践できたでしょうか?
出演者の皆さん、参加された皆さんの共同作業で このような(上) 素敵な笑顔に溢れた新春笑例会になりました。ありがとうございます。 会場を大須演芸場から椙山女学園の大講義室に移して、 ちょっと心配でしたが 何とかなりました。 今年も笑例会、よろしくお願いしま~す。

祖父江直

2024/01/08

第248回 笑例会のご案内

第248回笑例会を下記の要領で開催いたします。


【日時】

2024年3月17日(日)13:30~16:00(受付開始 13:00~)

【会場】

椙山女学園大学 星ヶ丘キャンパス 看護学部 103講義室

【所在地】

名古屋市千種区星が丘元町 17 -3

【交通】

名古屋市営地下鉄東山線 星が丘駅 6番出口から 徒歩 5分

【地図】

下図参照


※クリックすると地図が拡大します。





【プログラム】

1.懐かしのテレビ『てなもんや三度笠』「風流おうむ石」の巻(1968)。 13:30~14:10

これまでお楽しみいただきました「てなもんや」もついに最終回を迎えます。藤田まこと・白木みのる・財津一郎・いとしこいし・やすしきよしほか出演。澤田隆治ディレクターの解説付き。

2.テレビ・バラエティ「ロッチと子羊――若手芸人の悩みを聞く」(2022) 14:10~14:40

ご存知のお笑い芸人ロッチが青年たちの悩みを聞くこの番組、今回は二組の売れないお笑い芸人の悩みを聞き、岡山大学の哲学教授・小川仁志がベルグソンとフィヒテの哲学的立場から笑いのヒントをあたえます。

3.紙芝居 「① じごくのそうべえ ②附子(ぶす)」/唱歌 「① 毬と殿様 ②浜辺の歌」 演者「やまぶきの会」 14:50~16:00

「じごくのそうべえ」は田島征彦(桂米朝原作)の名作絵本、「附子」は言わずと知れた著名な古典狂言。紙芝居は手元の紙面とスクリーンによる映像で読み聞かせ、琴と三味線とアゴゴウッドブロック(予定)で演奏します。

【講師紹介】
「やまぶきの会」は田内裕子と鈴木あをいの二人コンビ。紙芝居は6~7年前から小学校のトワイライトで活動。琴・三味線の演奏は老人ホーム・ディサービス・年長者会等で活動し、2020年にはドバイ国際博覧会の屋外大ステージ、また2023年には愛知教育大学創基150周年記念事業で演奏しました。

 

【参加費】

会員:無料
一般:500円

【当日の連絡先】

080-5125-7625(祖父江)

2023/11/21

第246回 笑例会の結果報告


第246回 笑例会の結果をご報告します。

1.開催日時

2023年11月19日(日) 13:30~16:30

2.開催場所

金城学院大学 E1号館-101教室

3.出席者

会員 20名 一般 11名(合計 31名)

4.映画 『突貫小僧』(松竹、1929、約15分)



5.映画 『東京物語』(松竹、1953、約2時間15分)

小津安二郎映画の中で、原節子が演じたヒロインはすべて「紀子」という名前。 『晩春』(1949年)、『麦秋』(1951年)、『東京物語』(1953年)、 この3作品をまとめて「紀子三部作」と呼ばれています。

    【登場人物】
    尾道に暮らす周吉(笠智衆)と妻のとみ(東山千栄子)
    小学校教師をしている次女の京子(香川京子)
    小さな医院を開業している長男の幸一(山村聡)
    美容院を営む志げ(杉村春子)
    戦死した次男の妻の紀子(原節子)
    大阪に住む三男の敬三(大坂志郎)

急逝してしまった妻とみを想い、「もっと優しくしてやればよかった」周吉の言葉が心に沁みました。

6.あとがき

松阪市 小津安二郎青春館は、令和2年12月28日(月)に閉館しました。 その後、「松阪市立歴史民俗資料館 (三重県松阪市殿町1539番地)」に 映画監督小津安二郎に関する常設展示を新設し、令和3年4月3日(土)オープンしたそうです。

以前に比べて森下先生がお元気で、安心しました。

次回は新春笑例会

    2024年1月21日(日)13:30~ 受付13:00~
    椙山女学園大学 看護学部 104講義室