第255回 笑例会を下記の要領で開催いたします。
【日時】
2025年5月18日(日)13:30~15:40(受付開始 13:00~)【会場】
椙山女学園大学 星ヶ丘キャンパス 看護学部 103講義室【所在地】
名古屋市千種区星が丘元町 17-3【交通】
名古屋市営地下鉄東山線 星が丘駅 6番出口から 徒歩 5分【地図】
下図参照
※クリックすると地図が拡大します。
【参加費】
会員:無料一般:500円
【当日の連絡先】
080-5125-7625(祖父江)【プログラム】
今年度の支部総会を開催したあと、NHKの特集番組を楽しみ、風変わりなテーマの講演をお聞きいただきます。ご参加お待ちしています。
1.2025年度中部支部総会 13:30~14:00
① 2024年度活動報告・2024年度会計報告
② 2025年度活動計画・2025年度予算計画
③ その他
.
2.NHKテレビ「マサカメTV 笑いがとれる!必勝法」(2015) 14:00~14:30
いささか古い映像ですが、「笑い」についてさまざまな角度から考える興味深い知的バラエティ番組。赤ちゃんを笑わす方法、にらめっこ必勝法、笑いのメカニズム、伝染する笑い、宴会をわかす方法などなど。出演は、荒俣宏、オードリーほか。プロジェクト・アッハも密かに出演。
3.講演「おならと芸術――へぇっと驚くウンチク話」
関西大学名誉教授 森下伸也 14:40~15:40
おかしくも珍妙で恥ずかしいテーマについて、楽しい映像もご覧に入れながら、愉快な話題をご紹介し、なぜおならは笑えるのかを分析します。登場するのは、イギリス中世文学の最高峰(誰だかわかりますか?)、エレキテルの発明家(〃)、日本初芸術院会員の映画監督(〃)、唯一の文化勲章受賞落語家(〃)、昨年亡くなった現代日本の大詩人(〃)、といった面々です。