-->

top

top

特記事項・注意事項

※ メールアドレス変更のお知らせ

事務局のメールアドレスが以下のように変更になりました。ご注意ください。
(旧)info@warai-chubu.sakura.ne.jp
(新)nwgkchubu@gmail.com

※ 金城学院大学 会場名変更のお知らせ

金城学院大学の「学舎名(建物名)」が、改築工事のために以下のように変更になりました。ご注意ください
(旧)W9号館 → (新)W2棟 (場所は同じです)

2024/11/26

第252回 笑例会の結果報告


第252回 笑例会の結果をご報告します。

1.開催日時

2024年11月24日(日) 13:30~16:30


2.開催場所

椙山女学園大学 看護学部 103講義室


3.出席者

会員 :22名 一般 :7名(合計 29名)


4.NHK演劇番組 13:30~14:00

  1. (1)モリエール作・喜劇『人間ぎらい』(2022、采澤靖起主演)
  2. (2)モリエール作・喜劇『守銭奴』(2022、佐々木蔵之介主演)

いずれも講演のイントロとして、番組冒頭の作品・俳優・演出紹介部分を視聴しました。


5.講演

金城学院大学 文学部 外国語コミュニケーション学科
准教授 北原ルミ先生

北原先生

「モリエールの喜劇からみる《フランス的笑い》」 

モリエールは1622年にパリで生まれ、ルイ14世に支持されて活躍した劇作家です。
モリエールの笑いは偏執的な主人公の心理と行動を、言葉のやり取りで笑わせることが特徴といえます。

以下、例として、「お嫁さんの学校」より・・・ (一部を抜粋)

アルノルフ(金持ち)は、「女房に浮気されたくなかったら、何も知らない女と結婚することだ」と信じている。
その思いを叶えるため、アニェスという女性を世間から引き離していた。
そこにオラースという男性が登場! アルノルフとオラースのやり取り。

オ:実は、この町で好きな人ができて、その人といろいろありましてね。

ア:それはいい、新しい恋の話が聞けるというわけだ。

オ:僕はこの町に来て、ある美しい娘さんに夢中になったんです。

ア:それで?

オ:ほら、赤い壁の家がここから見えるでしょう。あの家の若い娘なんです。
何も知らない娘ですが、それも、ある男がこの娘を世の中の交わりから遠ざけてきたためなんです。ひどい話です。
でも、あの人の魅力に逆らえる男はいませんよ。もしかして、おじさんもご存じでは?アニェスという名前なのですが。

ア:(傍白)ああ、何ということだ。

オ:アニェスを世間から遠ざけている男というのは、とにかく、金持ちらしいんですが、頭がおかしいみたいですよ。。
なんでも、この町の笑いものだっていうじゃありませんか。心当たりありませんか?

ア:(傍白)煮え湯を飲まされるとはこのことだ。

オ:おや、黙り込んだりして、どうかしましたか?

ア:やあ、まあ、その男なら知っているよ。

オ:頭がおかしいんでしょう?

ア:まあな・・・・・。

モリエール


6.あとがき

どうです、みなさん。モリエールの面白さ、伝わったでしょうか?。
このストーリーで、そのまんま落語にもなりますね。
フランスの小学生は、この舞台を観て笑うんだそうです。やっぱ、ませてますな~
恥ずかしながら、名前は知っていましたが初めてモリエールに接した気分です。
大変有意義な一日でした。
なんと、北原先生は北原白秋のお孫さんだそうです。

祖父江 直

2024/11/11

第253回 笑例会 開催通知(第26回 新春 笑例会)

日本笑い学会中部支部は、第253回の笑例会を以下の通り開催いたします。

昨年に引き続き、椙山女学園大学で新春笑例会を開催します。

みなさん、是非 お友達を誘ってお集まりください。大いに笑って、明るい一年をスタートしよう!

ちょっと耳慣れない、興味深い講演もありますよ。

【日時】

2025年1月26日(日)13:30~16:30(受付開始 13:00)

【会場】

椙山女学園大学 星ヶ丘キャンパス 看護学部 104講義室

(所在地)名古屋市 千種区 星が丘元町17-3

 当日の連絡先は:080-5125-7625(祖父江)

(交通)名古屋市営地下鉄 東山線 星が丘駅 6番出口から 徒歩5分
    ※クリックすると地図が拡大します。


【参加費】

 会員   無料
 一般の方 1000円

【次回】

 第254回 3月30日(日)13:30~
 椙山女学園大学 看護学部 103教室

日本笑い学会 中部支部

第26回 新春 笑例会 プログラム


 2025年1月26日(日)
 椙山女学園大学
 受付開始 13:00~

(司 会)日本笑い学会 中部支部 宇佐美 久枝

1.開会の挨拶 13:30~13:40

    日本笑い学会 中部支部 支部長 祖父江 直

2.漫談 13:40~14:00

    「結婚披露宴」
    勝笑演芸一座 経大亭 勝笑

3.音楽笑法 14:00~14:20

    「かえうたなぞなぞ」
    ~現役のギター流しが現場で笑いをとる方法~
    なぞうたジョニー

4.講演 14:20~15:05

    「新しい”老い”の研究、ジェロサイエンス研究のお話
    ~ 一人ひとりの健康長寿 ~」
    国立長寿医療研究センター 研究所
    ジェロサイエンス研究センター長
    丸山 光生

      (  休憩  )

5.創作落語 15:15~15:35

    豊橋落語天狗連 微笑亭 さん太(ほほえみていさんた)

6.上方落語 15:35~15:55

    豊橋落語天狗連 鶴橋 減滅渡(つるはしへるめっと)

7.古典落語 15:55~16:15

    豊橋落語天狗連 成田家 紫蝶(なりたやしちょう)

8.閉会の挨拶 & ご案内

    中部支部 支部長 祖父江 直