【日時】
2018年9月30日(日) 13:00~15:10(受付開始 12:30)【会場】
椙山女学園大看護部 1F大講義室(所在地 )名古屋市千種区星が丘元町 17 -3
(交通)名古屋市営地下鉄東山線 星が丘駅 6番出口から 徒歩 5分
(地図)下図参照

※クリックすると地図が拡大します。
【プログラム】 ※もちろん、森下先生の解説付きですよ~!
1.講演 日本笑い学会会長・関西大学 森下伸也「笑いの方程式」(13:00~14:30)
【内容紹介】5月5日に森下会長が出演した放送大学特別講義「笑いの哲学―コントの分析を通して」(「ななめ45°」の秀逸なコント付き)を見たあと、多様な素材を用いて、とくに「図地反転」を中心にユーモアのテクニックを分析します。
【講師紹介】
・森下伸也(もりしたしんや)氏…1952年鳥取県生まれ。京都大学文学部卒業、大阪大学大学院博士課程修了。長崎大学助教授、金城学院大学教授をへて、関西大学教授。2010年から日本笑い学会会長。著書に、『ユーモアの社会学』『もっと笑うためのユーモア学入門』など。
2.落語ライブ 柳家小三治「粗忽長屋」(14:40~15:10)
シュール味このうえない古典落語を人間国宝の名人が、なんとも剽軽に演じます。【会費】
会 員 無料一 般 500円